労務管理、就業規則他各種規程の制定・改廃、助成金支援、人事評価制度導入、社会保険手続、給与計算は守口市の社会保険労務士 沖本事務所にご依頼ください。

評価制度

人事評価制度

人事評価制度というと「査定」というイメージが先行する場合が多いですが、それは制度の一部分でしかありません。

人事評価制度とは、評価結果に基づき、継続的に従業員を育成する仕組みであり、人材育成を通じて経営理念を達成することが本来の目的です。

人事評価制度の構成

人事評価制度は、次の3つの制度により構成されます。

3制度

等級制度について

「能力」を基調とする「職能資格制度」、「仕事」を基調とする「職務等級制度」、「役割」を基調とする「役割等級制度」が代表的なものとしてあげられます。

  • 等級制度によって、人事制度の性格が変わります。貴事業所の経営理念、特に人事理念についてヒアリングさせていただき、どの制度を使うかを決定します。

評価制度について

何を評価するのか、昇格と降格のルール等について定めます。
経営者さまが従業員に対してやってほしいこと、期待することを反映します。

  • 「能力」・「姿勢」・「成果」・「コンピテンシー」等から、評価軸を定めます。
  • また、絶対評価とするか相対評価とするかという問題もあります。
  • 弊所は2018年6月12日より-株式会社あしたのチームの販売代理店となり、同社の人事評価システムの取り扱いを開始いたしました。

いずれも貴事業所と十分打ち合わせの上、決定させていただきます。

賃金制度について

等級制度による各等級別に賃金分布を決定します。

  • 従来の給与テーブルを踏襲するか、全く新規に作り直すか
  • 手当等の支給内訳の見直し
  • 制度変更により減額となる場合の取り扱い

等について、貴事業所と十分打ち合わせの上、決定させていただきます。

導入の流れ

導入の流れの概要です。

  • ご要望の内容によって期間は変動いたしますが概ね3か月~12か月程度です。
  • 導入メンバーに従業員も含めるかどうかでも期間は変わります。

・人事評価制度に関するヒアリング
 ↓
・等級制度の構築
 ↓
評価制度の構築
 ↓
・賃金制度の構築
 ↓
・管理監督者、従業員への説明
 ↓
・評価者訓練の実施
 ↓
就業規則、賃金規則等の見直しおよび労働基準監督署届出
 ↓
・導入指導

  • N先生へ
    私が評価制度を習得できたのは、かつてN先生のご指導をいただいたからです。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional